スーツ・ネクタイなんて要らない!はてな版

着用による健康被害、過度なエアコン設定で環境への影響はどうでしょう。クールビズ賛成!ノーネクタイ・ノージャケット浸透を!

どうなる地球温暖化防止クールビズ文化成熟、道半ば(FujiSankei Business i.)

チェックしたニュースを。

どうなる 地球温暖化防止 クールビズ文化成熟、道半ば(FujiSankei Business i.)

以下抜粋

 環境月間がスタートした1日、閣僚会議は全閣僚が沖縄伝統の「かりゆしウエア」を着用して行われた。衣服の軽装化キャンペーン「クールビズ」の必要性をアピールするためだ。ドイツ北部のハイリゲンダムで6日から始まる主要国首脳会議(サミット)では、地球温暖化問題が最重要課題となる。この夏はクールビズを中心とした環境対策の取り組みが例年以上に注目を集めそうだ。(伊藤俊祐、松岡朋枝)

 サミットで本格的な議論が行われるのは、2012年までの温室効果ガスの削減を求めた京都議定書後の枠組みである“ポスト京都”のあり方。サミット議長国のドイツは欧州連合(EU)の主張に沿って、50年までに温室効果ガスの排出量を1990年レベルから半減すると明記した原案を作成した。また、日本の安倍晋三首相は米国や中国など主要排出国がすべて参加することを前提として、50年までに現状から半減させる独自案を公表。来年7月の北海道洞爺湖サミットをにらみ、環境論議を主導する考えだ。

 一方、最大の排出国である米国は、数字を入れた長期的な削減シナリオを明示することに強く反対していたが、ブッシュ大統領は「来年末までに長期目標を定める」と表明した。

 ただ、具体的な数値目標は掲げておらず調整は難航するとみられる。その背景にはCO2削減が一筋縄で進まない現実がある。

(中略)

 エネルギーを供給する東京電力は企業内のクールビズの促進にとどまらず、「軽装で失礼します」と記したカードを胸などに付けて、顧客に対しても軽装での来店を呼びかける。東京ガスも社内のイントラネット上に特設ページを開設し、経営層のクールビズスタイルを紹介する。また、環境省は「クールビズ エグゼクティブス」を企画。クールビズの推進に賛同する企業・団体トップをポスターに起用し、東京メトロ大手町駅などに掲示する。

以上抜粋

具体的対策をしないアメリカ企業から、ビジネスの服装をどうこう言われたくないですね。
また「軽装で失礼します」は表現としてよろしくない。失礼でもなんでもないんだから「軽装のご理解をお願いします」でいいのでは。