スーツ・ネクタイなんて要らない!はてな版

着用による健康被害、過度なエアコン設定で環境への影響はどうでしょう。クールビズ賛成!ノーネクタイ・ノージャケット浸透を!

チェックしたニュース 20050619

チェックしたニュースの紹介!

以下記事
服は涼しく熱い前哨戦 摂津市議選もクールビズasahi.com
2005年06月16日
 選挙もクールビズで戦うぞ――。大阪府摂津市議選(定数24)に立候補を予定している男性市議18人のうち4人が、15日にあった報道機関による写真撮影にノーネクタイで臨んだ。13人がネクタイをしめ、1人が両方の姿で撮影した。同市議選は9月4日告示、同11日投開票とちょうど残暑の頃。クールビズの装いが、有権者の熱い支持を得られるかどうか。
 新聞紙面に掲載する候補者の写真は、男性の場合、ネクタイに上着姿が一般的。40代の市議はこの日、縦縞(たてじま)模様の半袖カジュアルシャツ姿で撮影した
 一方で、50代の市議は「ネクタイをすることで気持ちも引き締まる。『正装』の方が体になじんでいるし、急に軽装になるのは抵抗がある」とネクタイ姿を貫き通す構えだ。同市議会は今夏から軽装を推奨。この日あった本会議では、市議の3分の2近くがノーネクタイだったという。

ノーネクタイで選挙用の写真撮影にのぞむ現職議員=15日午後、大阪府摂津市役所で
以上 asahi.com 引用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200506160009.html

ネクタイで気が引き締まるねえ・・・。主観を持ち込まれてもなあと。
急に軽装になるには抵抗があるって、それが老害だというのがまだ気づかないのかなあ。

以下記事
20日の日韓首脳会談、ネクタイ着用で・韓国が要望(NIKKEI NET)
 20日の日韓首脳会談は韓国の要望でネクタイ着用で実施することが17日、固まった。両国は年2回、くつろいだ顔合わせをすることで合意している。今回は靖国問題などで激しい応酬になることも予想されるため、ノーネクタイはそぐわないと判断したようだ。 (07:01)
以上 NIKKEI NET 引用
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050618AT1E1701D17062005.html

・・・やれやれ。

以下記事
トヨタの渡辺新社長、就任会見も「クールビズ」で(NIKKEI NET)
 トヨタ自動車は27日に東京都内で予定している渡辺捷昭副社長の社長就任記者会見の服装を、ノーネクタイの「クールビズ」にする。奥田碩会長(日本経団連会長)が率先してクールビズを推進していることもあり、トヨタもトップの就任会見をノーネクタイにして夏場の軽装運動に一役買う。
 トヨタは社内の一部で、既にクールビズを導入している。奥田会長も5日、愛知万博愛・地球博)の会場で自らモデルとなってクールビズ姿を披露した。 (07:00)
以上 NIKKEI NET 引用
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050618AT1D1701A17062005.html

ぜひとも社内子会社にとどまらず、出入りの下請け企業にも要請してほしい。トヨタが音頭をとれば、それにかかわっている企業はすごい数だろうから浸透も早くなるのでは?

以下記事
「上着着用」議場は25度/県議会(asahi.com 静岡)
「服装は自主判断で」28度派 「論戦は品位が大事」正装派
 県は9月までノーネクタイ、ノー上着の運動を進めているが、県議会は16日開会の6月定例会も本会議場ではネクタイと上着を着用することを申し合わせた。「議会の品位を保つこと」が理由というが、そのために本会議場の冷房温度は他部署より3度低い25度に設定される。傍聴に訪れる県民からは「冷房が強すぎて寒いし、省エネの時代に合わない」という声も上がっている。(清野貴幸)
傍聴者には強い冷房
 県の庁舎はもともと省エネのため、知事室も含め県教委、県警とも室内温度が28度を超えると冷房を入れ、設定温度は28度にしている。
 しかし県議会では、議員が使う部屋だけは冷房を集中制御する庁舎管理室と議会事務局が協議し、他より低く設定してきた。上着などを着る議員の服装に合わせて「経験則で決めてきた」と議会事務局は言う。
 今年は県の運動に合わせ、5月の各派代表者会議で、委員会ではネクタイと上着なしでもいいことに決めた。合わせて委員会室と議長室、議員控室は設定温度を28度に上げるという。だが、本会議場は引き続きネクタイと上着の着用としたため、従来通り25度にする予定だ。
 県議会には「議員は議会の品位を重んじなければならない」との規則があるだけで、具体的な服装の取り決めはない。9月末までに本会議が開かれるのはわずか10日余りしかないが、知事や県職員もこの議場では上着とネクタイを着けることになる。
 13日、原則的に服装を議員が自主判断するよう議長に申し入れた松谷清県議(無所属)は「温度は28度に直すべきで、それならネクタイも上着も不要。そもそも、議場に権威を持たせようとする政治文化を変えないといけない」と話す。
 一方、ベテラン議員は本会議場でのノーネクタイ、ノー上着に否定的だ。共産党県議は「議会は論戦の場であり品位が大事だ。仮に28度に上げたとしても上着とネクタイは着用するべきだ」と語る。自民党県議は「朝、ネクタイを締めるとさあ仕事をするという気持ちになる」と話す一方「あそこ(議場)だけ28度でないというのは県民の理解を得られないかもしれない」。両氏に共通するのは、議場が25度と低い設定だったことを知らないことだ。
 一般に冷房の設定温度を1度上げると6〜8%の省エネになるとされる。市民団体・県政ウオッチングの会の入江とし子代表世話人は「議会も含め全庁舎挙げて取り組まないと省エネに積極的だとは言えない。格式にこだわらず、議員もリラックスした服装で議論すれば県民と同じ目線に立てるのでは」と話す。 (6/16)
以上 asahi.com 引用
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=12282

時代や社会情勢に合わせて対応していくべきなのに、己の価値基準にこだわるのは良くないと思う。己の価値基準を変えるのが怖くて面倒なんだろう。社会的にはそれも害であるのに。